パソコンゲームの解説、感想集[廃虚碑文]
INDEX | 感想 | サイトマップ 
「検索の使い方」

515 件の感想が書かれています。 [411-420] を表示


題名:魔女狩りの夜に (_) AIL 原画・シナリオ・企画・原案:リバ原あき
D(W) H お話?/レイアウト
DOSからの移植作品。タイトルの通り魔女狩りと称して悪(?)の限りを尽くすゲーム。基本的に一本道でストーリーは同じ。途中の選択でエンディングが違ってきます。主人公は新任の神父。教会の修道女二人や町の女達に目をつけ無理やり理由をつけて襲ってしまいます。しかしそんな女性の中には何故か主人公の事が好きになってしまう女性もいて雰囲気はやわらか。そして最後に出てくる不思議な女性とのやりとりがちょっと良い感じ。悪い事をしているが根はいい人で陰があるキャラクターが魅力的というか、単なるおかずゲームなのにストーリーが出来てます。ということで好印象ですがゲーム全般としてはいまひとつ。ほとんど自由度はないですしウィンドウのレイアウトは煩雑です。登場する女性も6人と少な目。まぁ声が出るのですが、DOS版の方がいいかも。

題名:魔女っ子クミ (_) ファミリーソフト 原画:市川小宵
D 駄目駄目 アニメーション・・・?/シナリオ
魔法少女シリーズの第一弾。といっても第二段で打ち止め。シナリオがこれでもかこれでもかと腐食してます。簡単な筋は宇宙から飛来した謎の生命体は魔法の国から来たといいます。そこで最初の発見者であるクミに髪飾りを与えて5人の女の子の悩みを解消してくれるように頼みます。髪飾りでステッキが出てきてどんな姿にでもなれるクミは次々と悩みを解決していきます。とまぁここまではいいのですが・・解決する悩みっていうのはほぼ恋愛。どうやって解決するかとなると相手に変身してHして相思相愛にしたり襲わせたり?とにかくどうしてそうなるの???と?マーク全開の展開目白押し。最初からしてすごく説明口調で不自然。シナリオ自体も下手。とにかくやめましょう。91年ものとしてはアニメもするし酷い作りではないのでしょうけど・・・。

題名:魔導学園R (_) FORESIGHT 原画:角井陽一
D SLG 簡単・・・/単純・・・
本格SLG。魔法剣士になるためにせっかく入った学園が兵士や盗賊に襲われてしまう。生き残った主人公と少女達はさらわれた学園長を助け出すために旅に出る。というのが基本ストーリー。それが最後は世界を救う物語になっている。しかしストーリーはないのも同然のお手軽さなので気にしない方がいい。さて、下のCGは戦闘場面。女の子キャラが攻撃を受けると度合いによって脱衣します。ついでに一本道のクラスチェンジや一人一つのアイテムの装備という特色があります。そんな戦闘を2回程度終えるとパーティー内でHイベントが発生します。絵が気に入ってかつSLGは好きだという人は止めませんがSLGとしては簡単で面白味に欠けますし、絵は構図がちょっと歪んだ感じの物が多いのでお勧め出来ません。(ついでに言うと顔が出てくるキャラでもHイベントないのもいます・・・)

題名:魔人形 ~マドール~ (_) フェアリーダスト 原画:永田正美 シナリオ:佐和山邁
D ホラー? 選択肢による多彩な展開/CGが雑?
ファンタジーでしょうか、それとも怖い話かな。ナンパを繰り返している冷めた主人公が弟を探している女性と奇妙な少女に出会ってから不思議な出来事に関わっていく。筋はこうなんでしょうが、それプラス数人の女の子達との関わりも大きな位置を占めていますね。ほぼ全員分のエンディングもありますからね。その関係は恋愛というより成り行きといったかんじかな。選択肢によってその他の女の子達のイベントは色々な展開をします。しかし因果関係がほとんどなかったり、あまりに多くの展開がありすぎるせいか矛盾したりもしてます。CGが314枚あるということからしてその展開の多さがわかりますね。と言っても背景などもいれてですけどね。というわけで、多彩なキャラクターと展開、不思議なストーリーが魅力で良作だと思います。難点を挙げるとCG鑑賞が一枚一枚1番から順番にしか見れない事かな。枚数多いから大変。

題名:まにあなおんな2 (_) FOSTER 原画:スカイハウス・ちゃーるず武論尊 シナリオ:相模原睦
W H お手軽?/システム
どの辺りが「まにあ」なのか不明。盗聴する辺りかも・・。3人の女の主人公のお話を続けてプレーしますが全部最後は彼とくっつくのね。最初は彼の不信な行動を突き止める話。次はホステスの一人の同僚への妨害をやめさせようとするお話。最後が不審な電波と今までのお話のまとめかな。全部知り合い同士の話。基本はマップを歩き回って制限時間内にイベントを発生させるという普通のAVG。ほとんど選択肢はなくてマップ上でイベントに当たれるかがポイント、イベントはHイベントでシリーズになっているのもあり。エロティックと題する割にゲームは探偵や恋愛ののり。とは言ってもそれ以外でのHシーンは豊富ですけどね。しかしCG鑑賞しかおまけがないのは酷いのでは、というのもセーブポイント3つでほどほど長いゲームだからシーン回想がないとちょっと面倒だからだ。しかも一日の終わりにしかセーブできない。おかずシリーズとしては不適格か?個人的には無理のある展開などに落胆。声、男女主要キャラ有り。

題名:魔法少女りな (一般)(_) ファミリーソフト 原画:大野勉(?=市川小宵?)
D レズ? アニメ?/文章
レズ。マジカル・ストーリィ・シリーズ第二弾前作は、「魔女っ子クミ」。妖精のプロンが墜落し、偶然そこにいたりなが大人になってしまう。理由を聞くとブレスレットのせいらしい。直る方法はというと・・・・愛し合うこと。しかも、プロン用にセットしてあったから、愛し合う相手は女性だというから大変だ。ますます磨きの掛かった意味不明の文字列が時々、笑いを誘うある意味傑作。基本的には前作と同じだが、対象は女性だけになり、Hをするのも主人公が元に戻りたいからという理由に変わっている・・・・が当然、大抵あっちからHのお誘いがやってくる。どうしようもない理由で、(職業付きの)大人に変身し、よく分からないうちにHして戻ってしまう。それでも、意味不明度は若干前作からダウンしていて、かつ「おおまかな」ストーリーもまともになっている。大まかなストーリーとしては、好きな男の子との関係を軸に5つの短編が展開する。Hシーンは相手の女の子のCGが数枚表示されるだけで、文章なしという珍しいもの。終わった後にさらりと主人公が感想を言うが相手は気絶してしまっていて、後腐れがないのでなんともいえない。プレー時間は1時間程度で、短くどうしようもない。絵は有名原画さんだという噂で、オープニングなどではアニメーションをするので絵を目的にプレーするのは止めませんが、それ以外ではちょっと・・・・。(とにかく会話がとっても摩訶不思議。大人になった時に一緒にいたプロンについて聞かれて、「う、うん、捨てるっていうからもらったの。」、珍獣を捨てるというのもすごいが、それをもらったというのもすごい、しかもそれに納得する登場人物はもっと・・・・。)(トイレ混んでるからって・・・空いてるトイレに行くために、、いちいちアイドルに変身しようという、その理屈が意味不明。とか、ケーキ届けるために、バイク盗むな・・・。とか、言い出したらきりがないが。)

題名:守り神様 (_) ALICE SOFT 原画:ちょも山 シナリオ:とり
W 不幸 多彩なシナリオ/難しめ
守り神になって、幸運の塊の主人が出張に出て行ったせいで悪魔に狙われた家で、悪魔を撃退して、家での家族の行動を決定して、時には幸福を授けるゲーム。それらによって家族の運命が決まってストーリーが進行する。守り神として見守って導くゲームだが、実際は不幸のどん底に陥れて楽しむゲーム。主人公格のセーラー服の彼女の場合は、彼と恋愛、極悪先生、不良に脅さる、親友の彼は極悪とこの四つが主のシナリオで他に犬を拾ったり、UFOが現れたり、いろいろ。何も起きないか彼と恋愛のシナリオに入らない限り不幸になるというからやっぱりゲームの目的は家族を不幸にすることですね・・・。仕掛けが至る所にあって楽しめる一作。CGの三人と一匹が主人公ですが、一匹はおまけ程度。いつ不幸にしていつ幸福にするか?家では何をさせるか?で全てが決まるのですが、全部のCG見るのは一苦労。思ったようにならない所が面白さかも。意外性のあるイベントが丸。そうそう、プレー期間は1週間だけ。

題名:マリンルージュ (_) Discovery 原画:森永みるく シナリオ:H・MIYABI
D H 用途限定?/一本道・・・
南国のリゾートである小島でのナンパ物語+α。オープン前のマリンルージュへ抽選で当たったために行けることになった主人公とその義姉。異常に仲の良い二人は一線を超えつつ島に来ている少女達と仲良くなっていく。その中の一人に惚れてしまった主人公はその人のために島の利権争いにまきこまれていく。基本的に一本道で選択肢は無意味。ただ一回エンディングを迎えるともう一つの物語が楽しめます。最初は正義の味方で純情(?)物語、次に鬼畜な物語と内容は180°違います。意外とキャラクター設定が細かかったりしますが、ほとんどHシーンばかりなので物語は調味料程度。女装してるM男君と女王様、バニー、特別なキャラはこれくらい。短めだし一本道で見てるだけだけれど回想モードやCG鑑賞はあるので実用的(?)。買ってもいいけど趣味の問題が絡みそう、絵が気に入ったら買ってもいいかも。

題名:麻雀プリンセスGO!GO! (_) RINGERBELL
D 百合 H?/CG枚数が少ない
ストーリー進行型麻雀(?)。8人(ふたなり、触手付きペット含む)と麻雀勝負をして一回勝つごとにHシーンが進行していく作り。何一つ凝った作りはなく、麻雀は若干難し目だが何度も挑戦すれば誰でも最後までいけるレベル(だと思う)。基本的に百合物。絵が気に入ったら買ってもいいかも。ただ、CG枚数は極端に少ない。各2~3枚でメッセージも少ない。このように麻雀に重点が置かれているのでそれを納得する必要がある。個人的には麻雀のルールや役というものはまったくわからないので評価は平均的なものにしている。今までプレーした麻雀物のなかでは好印象だ。脱衣麻雀ではないのが大きいが、細部の出来がよくできているのもその原因だ。無個性な作品ではあるがCGには一見の価値ぐらいはあるはず。(この会社の絵は汁気が多くて、多少幼いのが特色かな?)

題名:みさとちゃんの夢日記 (_) Active 原画:大熊猫 シナリオ:METAL MASTER
D ロリらしい? 独特の・・絵/雑に・・見える
点数は低いが独特の雰囲気、詳しくいうと5年は前のCGが味を出している。この絵がとっても好きという人もきっといるはず。内容はなんの変哲もないAVG。マルチシナリオ・マルチエンドだがマッドサイエンティストの助手、メイド、アイドルの三つの夢から選び、選択肢で各自2、3種類にエンディングが分岐するもの。一回は短いが必ずHシーンがある。やはり絵が気に入ったら買ってという作品。シナリオはほのぼのとしたもので純愛(?)が多い。同時発売でWin版も出ているので今から買う場合はWin版をお勧めします。でも、絵が気に入った人以外にはお勧めできませんねぇ・・・作りはまとまっていて悪くないのですが・・・。

前の 10 件    次の 10 件
ページの先頭に戻る
今日:925昨日:1264合計:3616921 | rss | Copyright 1998.2.6-2025.廃虚碑文 (Twitter)