515 件の感想が書かれています。 [421-430] を表示
| 題名:Mi・da・ra (_) |
Mink |
原画:福永ユミ シナリオ:御剣神斗 |
| W |
妄想体験 |
シンプル/回想なし |
妄想体験。ぶつかった相手からもらったビデオには自分と義妹との淫らな行為が録画されていた、それは見たことも無い場所、今とは違う時代で行われていた。登場人物と一体化しながら、自分の意思とは無関係に動く体に翻弄される、しかもそのビデオを見た周りの人も次第にビデオに出てくるようになる。果たしてこのビデオは一体?というストーリーがあるにはあるが、ほとんどこのビデオを見ているだけ。主人公も義妹も相手の事が好きだけれど、兄妹という事でその想いを抑えている。で、主人公は大学で彼女を作り、義妹は主人公の後輩と付き合いだす。その屈折した現実をどうにかしてくれるのがこのビデオというわけ。設定は大体これくらいで、後は本当にエロスとタナトスを気にしつつビデオを見るだけ。ビデオの中での選択でエロス(ゲーム中では快楽の意味)、タナトス(ゲーム中では現実の意味)の値が変動してそれによって義妹とのエンディングが変わる。途中起こる数個のイベントもこの値によって多少変化するが、どの内容を見たかというのは何も意味しない。ビデオの内容を全種類見るのは結構大変だが、それ以外に何もないのでそれはそれでいいのかもしれない。さて、肝心のHシーンは主人公と義妹の心の声と自分達と同じ顔の登場人物の行動、会話が2人同時に表示される珍しいものになっている、見辛く、2人同時というのは邪魔なだけだが独特の仕掛けで好きになる人もいるのかもしれない。後は、チチモミや服を脱がせたり、マウスの操作と連動しているのも珍しいが攻略の際にはかなり面倒(そう思ってか、パラ変動が大きいものにはこれらがない事が多い)。ビデオは全5本で大きく分けて各2から4パターン程度で、SMやヒロイン同士の絡みが多い、中には女に男が犯されたりする変り種があったり、充実しているが5本で設定は5つ、1回も短めであまり代わり映えがしない。段々と登場人物と同調していって、淫らに変わっていくのが醍醐味なのだろうが、現実世界では相当パラメーターが偏らなければあまり影響しないのでどうもいまいち。ビデオの意味からいって必然なのだろうが、ビデオであれだけやっておいて現実世界ではまともに恋人、兄妹をやるだけというのがほとんどなのでちょっと物足りないというか拍子抜けしてしまうというのが強い印象。とは言え絵も悪くなく、ボリュームもそこそこあって絵が気に入ったらやってみてもいいのではないかと思う。(全てのパターン見るのが難しいのに回想出来ないのは不便。)(何故エロスが上がるのか、タナトスが上がるのか理屈が分からない場合がほとんどなのがいただけない。)
|
| 題名:Mission (_) |
グレイト |
原作:堀 寛志 |
| D |
RPG |
漫才/短め、一般指定向き |
RPG。恐怖の大王によって壊滅的な損害を被った人類のその後のお話。主人公は宣教師とロボット3人組み。点在する村に自分の信仰(?)する`ラブミッション'という宗教をどうにか信仰させようと悩み事を解決していく。しかし他宗教の宣教師(女)も現れて競い合う。とまじめに書くとこうだが、実際は主人公(女)とロボットの漫才とちょこっと友情、後ライバルとの間抜けでちょっとHな攻防が楽しめる。宗教は要は愛=Hの素晴らしさを説くというもので18禁にするためという感が強い。それというのも10枚前後しかCGがないしいかにもおまけおまけだからだ。RPGとしても軽い作りで村ごとにあるダンジョンも敵に遭わないで終わることも出来るほど。6つしか村はないので短さもわかるはず。脇道もない一本道ストーリー。ということでRPGとしても18禁としてもお勧めできない。ただ、漫才はまぁまぁ面白いので安かったら買っても・・・・。(CG鑑賞モードなど一切無し)
|
| 題名:Missing ~いつかきっと~ (_) |
ピンパイ |
原画:真広雄海 シナリオ:悠月魅夜 |
| W |
恋愛 |
オープニング/恋愛 |
触れ込みでは、毎年バレンタインデーになると届けられる差出人不明のチョコ。一体誰から?朝に女の子に告白されたときから主人公の周りが動き始める。とこんな物でしたが、実際チョコのことはすっかり忘れてました。というか関係無い子のストーリーでは全く忘れられています。純粋な恋愛物です。ストーリーは二人でペアになっていて、選択肢で分岐します。作りは割と良く出来ていて標準レベル、CGも標準レベル、一つ一つの話は少し短めですけどね。ウィンドウモード、ノベルモードと文字表示は切り替え可能。(だからといって多分誰も切り替えない?)特色というかどこの紹介でも言われているのが下のCG。真のおまけシナリオでの一コマ。)あまりの可愛さに脳みそ破裂との談です。実際は知りません。全体的にまとまった作品でお金が出来たら買いましょうとしかいえません。そうそう、オープニングムービーの出来は最高。画質は汚いけどそんなことは関係ないくらいです。(当時比較)
|
| 題名:美穂 (_) |
F&C(RED-ZONE(ides')) |
|
| D(W) |
変態 |
サスペンス?/スカトロ |
名前シリーズ。リアルアダルトを目指しているそうです。さてこの作品は看護婦が主人公。いじめられる話。病院乗っ取りを企むグループは院長の親戚である主人公を追い出そうと画策しますが病院乗っ取りを阻止しようと頑張ります。変態にスカトロを強要されたり、レイプされたりします。基本的にそれだけでシナリオはなんとも酷い物です。名前シリーズが好きな人、絵が気に入った人以外はお勧めしません。このシリーズの主人公はほとんどそうですが脳みそいかれてるというか流されやすいというか・・・。流されやすいのが一番の特徴かもしれません。おかずゲームと言われる物でその他の用途には向きそうもありません。
|
| 題名:みらくるテンプテーション!! (_) |
エクシード |
原画:華嵩蓮朋 シナリオ:不気味ひよこ |
| W |
恋愛 |
笑い??/自由度が低い |
フェロモンでもてもてになった主人公のお話・・・のはずですが脇役キャラとサブヒロインとのHシーンの理由にしかなってないようにも見えます。恋愛SLGと言って間違いはないはず。ゲームの内容はメイドさんに住み込んでもらいながらフェロモンの原因を突き止めるため病院、花屋、ファミレスのどれかに通いつづけてそこの店員と仲良くなるお話。(本当は会社のバイトの女の子との仲を修繕するお話・・というのが本題)後、香水を作っている主人公の会社の同僚も大きく話に加わります。全体的に軽い、如何にも18禁なゲームに見えますが、意外にそういうのは少なめです。(でも軽さはありますけどね。)オープニング見たときは外したと思いましたが、結果は上の中ですね。絵が少し気になりますが、まぁ恋愛SLGなので多少は目をつぶりましょう。声無し。特徴のとくにない、けれど駄作でもないというのがこの作品の評価です。
|
| 題名:鏡 -mirror- (一般)(_) |
スタジオ・トゥインクル |
原画・原案:美龍 シナリオ:あきまさき |
| D |
幻想的 |
シナリオ?/CGの少なさ |
病院を舞台にした淡い恋物語。違う人生を歩みたいと思っていた主人公が辿り着いた不思議な店、そこにいたはずが、気づいてみたら記憶をなくし病院に入院していた。そこで、出会った女の子との恋物語。不思議な店の正体は、そして恋物語の行方は。という筋。奇想天外な行動をする(この業界ではごく普通の)主人公と理屈ぬきで相思相愛の一風変わったヒロインとの会話を楽しむ極めてありきたりの作品。ただ、ストーリーが物悲しかったり、怖かったり、おかしかったり、少し目を引かれるものがある。登場人物は多めで特に看護婦は半数を占める。ただ、18禁ではないので当然ながらCGは立ち絵のみだ。92年の制作だけありCGの数は少なく二人のヒロインでさえ数枚しかCGは用意されていない。一番際どい物でも下着や上半身がはだけた程度だ。システム面では、セーブが自動セーブのみでゲーム中では4個所のみだったり、分岐が分かりにくかったり良いとはいえないが、CG鑑賞などのおまけは一通り揃っている。全体的には古さがにじみ出ているが、普通の恋愛ゲームと違った展開が見られる、ちょっと悲しい物語。ストーリーは頭一つ抜きん出た印象はあるが、ほどほどといった所。(そんなはずはないがまだ珍しかったのかレントゲンが物珍しい物として書かれていたのには時代を感じた。)(2時間程度で終わるが、全パターンを確かめるにはちょっと時間が掛かりそう。あまり代り映えしないけれど・・・・・だって・・・・)
|
| 題名:魅惑の調書 (_) |
BLACK PACKAGE |
原画:大越秀武、他 |
| D |
ナンパ |
簡単/ナンパ・・? |
何人かの女の人の中から3人ナンパして意識調査(?)をするゲーム。要するに、ナンパゲームです。特徴は・・・文章を飛ばして読むと正確な報告書が作れなくてバットエンド突入する事かな?ライバルもいて楽しめる作品にはなっていますが、買うレベルではありません。やはりこれも、絵が気に入ったら買ってくださいというレベルですね。選択肢も難しくなく一回のプレー時間も比較的短めです。問題点として攻略可能キャラとして実の妹が出ているのがなんとも。設定上の事で義理でもよいと思うのですが、古いソフトは大胆ですね。(選ばなかったキャラはライバルにやられてしまいます。)
|
| 題名:無人島物語 (一般)(_) |
KSS |
原画:佐藤茂夫 プロデューサー:高野秀夫、他 |
| D |
一般、SLG |
文明開化/意外に自由度が低い |
サバイバル・ライフ・シミュレーションと銘打たれたシリーズ最初の作品。ゲームの目的は当然無人島からの脱出ですが、最終的にSESとかいうのから飛行船まで自力で作ってしまうというから驚き。ゲームの基本は島を探索して、見つかったポイントを調査して食料や機材を入手する。そして機材を組み合わせて色々作成する。後、少しだけあるイベントを見る。と至ってシンプル。能力値もあって何をするかで変動します。作品としてはなかなか面白いです。アトラスや大航海時代を小さくして女の子を出演させた感じ。イベントは何故か入浴とか海水浴とかが多くてR指定っぽいですが一般指定。続編のなかにはR指定やX指定(18禁)もある、ちょっとアダルトな作品かも。それにしても、何故、小島に石油があったり、海賊の宝があるのかな・・・旧日本軍の兵隊さんもいるし。(真のエンディングで3との関連が・・)
|
| 題名:MOON. (_) |
Tactics |
原画:樋上いたる シナリオ:麻枝 准 |
| W_?? |
不思議 |
世界観/一部一枚絵 |
時がたつと「ONE」よりも「KANON」よりも面白かったと思える作品。所でRenewalでの変更点が一つある、スタッフがKeyに独立されてからの作品だからか全てクリヤーしてからのおまけDRPGの絵が違います。いたるさんの絵ではないのです。さて、この頃はやりの深層心理に呼びかける種類のゲームです。哲学的な事をそれほど難しく無くやわらかく表現されていますね(異論が出そう)。「MOON.」はとっても不幸な過去を持った少女達の物語です。作中でも不幸街道まっしぐらです。最後は多分・・・幸せになりますけどね。「ONE」や「KANON」と違いまだ絵やシナリオにムラが見えますがだからこそ一生懸命作ったと言う濃さが見えます。まだプレーしていない人には必ずやって欲しい逸品です。しかし、鬼畜な物語と言えなくも無いところがあるので、全編ほのぼのの「KANON」をやった人には違和感があるか?でも、この鬼畜は多分に18禁にしないといけないという所があったのではと推測できます。絵もほのぼのしていますが、なんと言ってもシナリオです。特に、麻枝 准さんが大好きです。久弥さん(後のKeyの代表)という人と共同作品なのですが麻枝さんの方が断然好きです(一般的には久弥さんの方が人気)。どこで見分けるかと言うと、「Kanon」の名雪、あゆ、栞の三人が主に久弥さんの担当(某雑誌による)。真琴、舞、佐裕理の三人が麻枝さん。これを見たとき、そうだったのかと思いました。前の三人のシナリオは気に入らなくて後の三人のシナリオはめっぽう気に入っていたので即納得です。と話が横道にずれましたが、要するに「MOON.」は麻枝さんが主の作品だと言いたかったわけで・・(注:と言っても実態は不明。共同作業だし・・・・)。とにかく四の五の言わずやりましょう。(音声付のリニューアル版も出ました。)
|
| 題名:Moon Whistle (同人)(_) |
神無月サスケ・他 |
|
| F(W) |
ストーリー重視RPG |
全体的/少し長すぎる・・・? |
作者のWebサイト インターネットコンテストパーク99年10月受賞作品。幼稚園児と正義のヒーローの冒険物語。というのは最初だけで次々と驚く展開を見せる。普通のゲームだと世界の滅亡を救うとか、そんな展開になる所だが首尾一貫して夢を持ち続けて欲しいというメッセージを投げかけてくる。製作者の気合を感じる大作。特に後半は見ものだ。この題材でここまでやった作品は見たことが無い。画像も独自の物が多用されていて独自の世界を作るのを手伝っている。そして、ストーリー展開も凄いが、ゲームとしても良い線を行っている。特定の敵を倒すことでもらえる特技や隠し宝箱など工夫されている。何より遊び応えたっぷりだ。最後にはレベル55に達してしまった事からもこのゲームの長さが窺えると思う。プレーしたのはアップデート版だが、ゲームバランスも申し分ない。市販ゲームとは毛色は違うが負けない作品なので、ぜひプレーして欲しい作品だ。(RPGツクール95で製作されている。フルスクリーンでプレーすればメッセージウィンドは半透明になる。)
|
前の 10 件
次の 10 件